湘南・平塚の自宅パン教室
白神こだま酵母で作る、美味しい優しいパン作りを一緒に楽しみませんか

ッスンを開催しています



2015/12/30

今年は

沢山沢山、色々なことがありましたが
変わらずパン作りを楽しむことが出来たことに感謝です

来年は新しい出会いに繋げていけるように
 また新たにスタートしたいと思っています~

皆さま、良いお年を !

2015/12/28

単発レッスン

冬休みに入り、
バタバタした毎日を送っています


週末はワインのある12ヶ月の単発レッスンに参加してきました
夏以来の参加です

変換レシピから
パン・オ・ヴァンとチャパタを焼きました

私、変換レシピの志賀シェフのページはもうボロボロな位
何度も焼いてるんです...が、

このパン・オ・ヴァンは手を出してませんでした























だって、仕込みがものすごく大変そう!!


赤ワインとナッツザクザクの超~リッチな生地、
念願叶って焼くことができて嬉しかったです~



やっぱり家では焼かないかな、というか焼けないかな~(苦笑)

2015/12/21

自分へのご褒美

週末、合羽橋に買い物に行ってきました
浅草の粉花さん経由で♪

毎年自分のためにシュトレンを買ってるんですが
今年も間に合って良かった
いつもの丸パンももちろん買いました



北風がとっても強い中、言問い通りをてくてく
あるきながら丸パンをついパクリ (焼きたてだったのでどうしても~☺)
いつもとは違う方から合羽橋商店街に到着

合羽橋珈琲さんにもすぐ着いて
早めのランチ



戦いの前はやっぱり米です!

教室で使う道具で足りなかったものも揃いました


その後
兄の赤ちゃんに会いにお姉さんのところに寄り道して
朝焼き上げたクグロフを届けて、おしゃべりして
あっという間に時がたっていました

濃厚な一日でした



ラム酒に付け込んだドライフルーツと
自家製レモンピールで甘すぎない仕上がりにしました

























いつもほっとする味の粉花さんのパン
シュトーレンはチョコ味
大事に頂きます




2015/12/17

焼いてま~す

今週はとにかく
焼いて焼いて焼きまくっています~

そろそろ教室始動に向けてラストスパート
レシピ確認や色々なツールを作ったり、確認したり






先日購入したラトビアのかご、大活躍




こだま教室のパンも復習
これは認定試験のパンでもあり
かなり練習が必要です






クロワッサンも折り込み方を変えてみたり、

試食しすぎて家族もろとも胃がもたれ気味です





そして幼稚園の癒し系ツリー ☺
ペーパーの天使や紙粘土のおもしろ雪だるまがオーナメント

今日で次女の幼稚園がラスト (ヒャー!)
楽しくもハードな冬休みが始まりま~す・・・



honoka最初のレッスンは1月末スタート予定 汗
リュスティックを予定しています

詳細はまた改めてご報告します

2015/12/13

アドベント

12月に入りもうすぐクリスマス

アドベントを迎えてからはいつもより心静かに
過ごしたいと思っています

今日は次女の幼稚園の教会のクリスマス礼拝で
母達の讃美歌隊があります
練習参加30分のみ  汗

そんなでも大丈夫と言ってくれる友人がいるので
静かな時間を過ごしてきます






2015/12/12

かご*パン

金曜はこだま酵母のレッスンに行ってきました

今回はソフトフランス
こだわりの成型でかなり手順が多い!

焼き上げたパンはふんわりとしていて
おいしい~
そして翌日リベイクしてたべたら
もっと美味しい~

あの工程はやっぱり意味があるのね、と
更にパンの成型の大事さを感じました




そして帰りに
友人がラトビアのミトン市をやっているときいたので
アンティーク雑貨のLapin ラパン さんに寄り道

谷中の時には行けなかったけど
丁度幡ヶ谷でやっているなんて嬉しい~

可愛らしいミトンたちにキュンとしながら
マダムと楽しいおしゃべり
本当に素敵な雑貨たち

今回はミトンではなく (文ちゃんゴメンね)
ラトビアのかごに心を奪われてしまいました

マダムがラトビアから大事に持って帰ってきたもの
と聞いて即購入

大事に大事に持って帰りました





パンをのせたり
小物を入れたり
用途色々

もともと手しごと、かご、道具のワードをきくと
ワクワク、ウキウキするタイプ
久々に物欲全開になりました

2015/12/10

重ねて・折って

冬にやりたい事の一つ
折り込み生地作りも
最近のルーチンに入ってきています

折り込み生地なんて
とっても大変、と思っていた
数年前、
これも回数を重ねていくことで
少しずつ上達していきたいと思っています





サイズを正確に折り込んでいくことが
一番難しい

そしてそれをきっちりカットして巻いていく
正確に、きっちりって
私にとって一番苦手なこと(苦笑)

でも何度かやっていくうちに少しコツが
つかめてきたような気がします





朝の時間




昨日のバゲット
ライ麦全粒粉25%

長さ加減は大分慣れました
でもクープ入れ、
急ぐあまりつい入れ過ぎ

これも40㎝位の中に5本も入ってる 
慌てすぎっ
日々練習あるのみです


それと
注文していたピザストーンが
届きました




あと銅板もそろえれば
もっとカッコ良いパンが焼けるはず




朝は大体いつも4時くらいに起きて
パン焼きをしたり家事をしたりしています

秋まではそれにランニングも入っていましたが
今は6時過ぎまで外は真っ暗

子供といると夜ってほぼ外出しないので
それが8年続くと
暗いだけで怖いという小心者に...

まぁ、誰も襲わないとは思うんですが(笑)
今は物騒な時代なので
あったかいお家でヨガしたりしています~

とっても短かく感じる貴重な一人タイムです




2015/12/07

おっ

今日もバゲット焼いてますよ~
家庭用オーブンだと長さに気をつけないと
入らなくなっちゃうんですが、
結構うっかり長すぎて天板からくにゃっとたれたりしてます

今日は長さもいい感じ、
焼き始めたらスチーム用の水を補充してなくて
少し遅れて入れたのでクープの開きが悪いけど 汗
おっ⤴ と思えるものが焼けてしばらく
にんまり眺めてました





バゲット焼き、ルーチンワークとなってます(笑)




土曜日は精神科医の名越先生が平塚で講演会をされて
行ってきました
かなり楽しいトーク、もっといろいろ聞きたかったー

先生の研究されてる類人猿分析っていうの
しばらくマイブームになりそう

ちなみに我が家はオラウータンタイプ3人
不明1人 (笑)

2015/12/04

粉粉

パンを焼くには色々な粉がありますが、
リーンなパンだと、
最近はタイプERを使っています

デイリーなパンは
キタノカオリ、はるゆたかブレンド、ゆめちからなどを使っています
基本的に北海道産の小麦が多いです

色々粉の成分を学んでいくと違いがあって
試したくなることが沢山出てきます

定番リスドォルとタイプERがどれだけ違うのか、
今日は焼き比べ



左はタイプER、右がリスドォル
色見も風味も違います





 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 






粉って配合を変えたり、
種類を変えたり無限です





バゲットを4本焼きました
クープや帯切れなどは大目に見てくださいね 汗

左2本はタイプER、右2本はリスドォル

吸水はタイプERはあまりよくないけれど
クープは開いてます
食べ比べると風味がリスドォルより断然良い!
でも作業しやすさはやっぱりリスドォルかも

粉粉時間はまだまだ続きます~


プレレッスンも何度かやってきて、少しずつ自信がついてきました

年明け、1月後半くらいから本格レッスンをOPENできるように
年内準備を進めていきたいと思っています











レモンの楽しみ

庭にレモンの木があって
いくつか勝手に立派なレモンがなっています(笑)

少し前に収穫しておいたものが色付いてきたので
レモンピールとレモンカードをつくりました

何に使おうかな~と
思いを馳せつつ
コトコト


 
 
 
 
絞った果汁はレモンカードに
 
 
 
 
 
 
 
きび糖で作ったので発色が悪いけど
思ったより簡単にできたので
また作ろ~っと
 
 

2015/12/02

寒いですから

日々どんどん風が寒く乾燥してきて
いよいよ冬本番という感じになってきましたね

家でもおやつにココアやほうじミルクを飲んだりしてほっこりしています
シュートーレンでたっぷりナッツやドライフルーツを仕込んでいたので
他のパンにもつい入れたくなります

今日はレーズン&ミューズリーのカンパを仕込んでいたので
朝焼きました

外は香ばしく
中はしっとり
もっちり
ドライフルーツの甘さが良い
あとはスパイスをきかせたホットワインがあれば
最高~

あっ、まだ昼前でした~(笑)




2015/11/30

ほっと一息

久しぶりの更新です~
先週のロティ・オランさんの講習会後から
次女が体調を崩したり、
長女が水疱瘡になったりして
すっかりすっかり自分の時間が無くなっていました

一週間伸びた長女の七五三も昨日無事に終えることができて
ほっと一息ついています~

今日から通常営業!!
これも家族の健康あってのことなので
昨日の七五三では家族健康、仲良くをしっかりとお参りしてきました!


早速焼き焼きスタートしらた、生地を4種類も仕込んでいます
溜めっていいかも(笑)

シュトーレンも焼き上げたので、お世話になった方々に送りました
今年もナッツとドライフルーツをたっぷりと詰め込んだ
リッチな仕上がりです





気になってた本たちも色々お取り寄せ




さぁ、焼くぞ~
 





2015/11/22

凄すぎて

ロティ・オランさんのレッスンに行ってきました

一言でいうと、

凄すぎてしばらく頭がぼーっとしている感じです(笑)

まあもともと体調があまりよくなかったんですが、
これを逃すと行けなそうだったのでGO!


理論や手技を漏らさず吸収したいと
頭と体をフル回転
終わった後はかなりの脱力感
とっても勉強になりました


シュトーレンとクグロフの重た目の2種類なのに
堀田先生の優しい語りと
モモさんの完璧なサポートで
すべてがとっても良いバランスで居心地よく過ごさせてもらいました







持ち帰り生地のクグロフ、早速焼き上げました
先生の型とは違うので仕上がりは少し変わってきます
今回は型のお話も沢山聞けました





教室で使う食パン型、どれにするか
2か月位迷っていますが、堀田先生お勧めの型もいいな~と
また迷っています(笑)



そしてそして、ふらふらでしたが帰りに
前から行きたかったラトリエ・ドゥ・プレジール
に寄ってきました
パンの種類はかなり少なめでしたが、
食事パンを何種類か買いました







朝食で頂きました
もちもちした生地の美味しさにびっくりしました
最近増えてきたスペルト小麦のパン(右上)、酸っぱすぎず美味
本当に手間暇かかった素敵なパンたちでした




浅草の粉花さんで今年もシュトーレンを
買いたいな~、買えるかな~と夢見つつ
これからhonokaのシュトーレン作りに入ります

2015/11/21

プレレッスン4回目

木曜日に4回目のプレレッスンを開催しました
流れが大分わかってきましたよ


メニューはベーコンラウンドとウィンナーボート
それにオレンジピールのカンパーニュです
カンパーニュは自家製酵母プラス、微量こだま酵母の種です

我が家の近くには西海岸商店街というわりと頑張っている商店街があって
ベーコンはそこにある美味しいお肉屋さんのベーコンです
 
 
 
 




来てくれた友人はお菓子作りをよくするそうで
とても手つきが器用でした
パンはあまり作ったことがないとのことでしたが
まったく問題なく焼き上げてくれました

 





ランチはかぼちゃのポタージュとブロッコリのサラダ




 
カンパーニュは一度パンチを入れて一晩寝かせたので軽い
感じの仕上がりになりました




デザートは濃厚ガトーショコラ




honokaのパン教室は
少人数なので丁寧にパン作りをお教えします
その後はゆっくりランチを楽しんでいただけたらと思っています

デザートは簡単なものになりますが
季節に合ったもの、パンに合ったものをできるだけ
手作りでご用意したいと思っています


今日も来てくれた友人に感謝です

2015/11/16

焼きあがりました!

昨日仕込んでおいた高加水の生地
今朝6時から2次発酵


9時15分
あともう少し上がってほしいな

...でも時間の関係で焼かなくてはいけない→よくあることです 
焼いてみたらやっぱり上りがもう一息でした  残念




でもランチで食べたらもっちもちでした
何も付けなくとも、パクパク恐ろしいくらいに行けちゃいます


老麺と自家製酵母の優しい生地
どうしても発酵の具合がのんびりのんびり


時間の関係で発酵が今一つなのに焼かないといけないのは
本当にどうにかしないといけないです
何度も経験を重ねることが一番の近道だしそれが
パンの面白いところ

日々スケジュール計画的に
永遠の課題 ぐるぐる~

2015/11/15

楽しいレッスン

毎月行っているお友達のレッスンに行ってきました
今日は義理の妹(弟のお嫁さん)を誘って一緒に行きました

お料理上手な妹は以前、ル・コルドンブルーにも通ったりしていたので
友人とも色々な話で盛り上がりました

今日のメニューは
クグロフ・サレとデーツの丸パン

クグロフはリッチな生地にマスタードやハーブなど
を巻込む食事パンで、焼きあがりはさすがにゴージャス!
デーツは私もお菓子などによく使う大好きな素材です


ランチにはいつもスープやサラダを用意してくれます
それも楽しみの一つ

骨付きベーコンと野菜をコトコト煮込んだスープは絶品でした
パンのことやお教室のことをおしゃべりして
ランチもたっぷり食べて幸せ&濃厚なレッスンとなりました









高加水

毎月パンの勉強にいくつか通っていますが
今週末は、ロティ・オランさんの教室に行く予定です
すごーく楽しみです


今日は予習ということで
チャバッタを焼いてみました

























高加水のパンて本当に扱いが独特で
なんだか実験をしてるみたい

でも焼き上げるともちもちしていて美味しいんですよね
今日はキャラメリゼしたリンゴをいれました
食感がなぜか和風な感じで
あまりリンゴは合いませんでした

実際のレッスンではどんな感じなのかワクワクします

その後少し取っておいた老麺で高加水食パンを仕込み中です
これから一晩寝かせます



2015/11/13

畑&食

先週末
じいじの畑
名付けてjiji's farm
で今年初のラデッシュを収穫しました パチパチ~

といっても裏庭の猫の額ほどの畑で栽培してる程度です
じいじは以前、近くに畑を借りて色々な野菜を作っていましたが、
ちょっと大変になってきたのでお休みしていました

それを裏庭にて再開
まずは試験的にお得意のラディシュを


娘達(孫)も抜きたい放題
楽しい収穫になりました
これもこちらに越してきたからできることかなと
ほほえましく見ていました

残りの畑の2/3は私に好きに使っていいと言われていますが
今は時間的にそんな余裕はなく、数年後かな (いやいつになるのか...)

お教室でも無農薬のじいじの野菜が登場することも
あるかもしれません
お楽しみに

地場野菜は生きが良くて本当に美味しいです
近くのお店でも湘南地場野菜とみると手に取ってしまいます
やっぱり地産地消できることが一番ですね











虫がいたり抜いてみたら色々な形のラデッシュ
でも新鮮でとても美味しかったです



2015/11/12

プレレッスン3回目

昨日は3回目のプレレッスンを開催しました
来てくれた友人はお菓子作りが大好き
以前にパンも何回か一緒に作ったことがあります
さすがにこね方も上手で
きれいに焼き上がりました
2歳の男の子と5ヶ月の妹ちゃんを連れて来てくれました


メニューはミニバゲットと自家製酵母のイングリッシュマフィン
ミニバゲットは切り込みを入れて
ミルクフランス風に特製ミルクリームをたっぷり絞り入れます
色々試作してこれだ、と思うクリームが出来ました
マフィンは前日仕込んだ自家製レーズン酵母の種
ゆっくり優しく膨らんで、しっとりもっちり焼き上げます





マフィンはプレーンといちじくを入れたもの














ランチはかぼちゃのポタージュと
ブロッコリ、マッシュルームのサラダ













お兄ちゃんは今日は
一緒にこねこねはできなかったけど
楽しそうにマフィンにハムとチーズを
挟んでくれました

























ミルクフランスは甘いけど一本ペロリと食べられちゃうんですが
カロリーが凄いんです!
このクリームもバターや牛乳で仕込んでありますが
植物性のオイルや豆乳のバージョンも
試作してみようと思っています
身体の負担やおなか周りのために...

でも甘いおやつパンて食べていて本当に
幸せな気分になりますね

遠方から車で来てくれた友人に感謝です






2015/11/09

二人でランチ

今日は振替休みだった長女と二人でのんびり
 
食器やインテリア小物をみたいな~と
近くにあるアンティーク雑貨のお店Re-SHOP に立ち寄ったら
良い風合いの籠や優しい雰囲気の照明が目に留まり
思わず購入
マスター(チョイ悪 笑) ともヨーロッパ買い付けの話などで
盛り上がり長話...
 隣で退屈そ~うにしている娘さんにはっと気づいて
お店をあとにしました
 
 
ランチはルナカフェ
たまには一眼持って出かけてみましたが
写真はまだまだ勉強不足
でもとっても良い気分転換になりました
 
 

こちらもで教室で使えそうな
食器を何点か購入
 

























ビーフシチュープレート
相変わらずすごいボリューム


 


2015/11/07

原点

連日の投稿です!(この張り切りを継続できたら良いんですが)
今は教室のレシピ作りの嵐です

教室では白神こだまを使ったパンと
微量酵母の低温長時間発酵のパン
というのを手始めに考えています

基本的にゆっくり発酵のパンが好きです
パンの種類にもよりますが、
その方が小麦の美味しさを感じられると思います

家族に甘いパンなどもリクエストされるので1時間発酵のパンももちろん作りますが
たまにペースについていけない時があります
(事前に準備しておけば良いんですが 苦笑)
今の生活には前日に仕込んで翌日焼くというサイクルが
とても合っていて無理なく進めていけるペースです



私がパンを焼き始めたきっかけはわかなパンさんの本
本屋さんで手に取ったとき
表紙のパンの存在感にギュッと心つかまれて
試行錯誤しながら初めてレーズン酵母を起こしてみました
そしてなんとか焼きあげたカンパーニュの美味しさは今でも忘れられません
以来パンへの情熱はメラメラと続いています


その時は気ままな妊婦だったので、
パンの発酵に合わせてお出かけしたり、
すべてパンの時間に合わせていました...今考えたらなんて自由~

懐かしい思い出です


葉山のわかなパンさん、
平塚に越してから割と近くになったのにまだ行けていません
久しぶりにブログを見たら大手町にも進出していて
びっくりな成長をされていました
すごい~


そんな気分か、どんな気分か、久しぶりにレーズン酵母起こしています
山食を焼きました
ゆ~っくり発酵

窯伸びが今一つでしたが
風味は抜群でした
慣れてきたら教室でも自家製酵母をやってみたいと思っています


 
 
 
 
 
 
明日の朝食で頂きます
 
 

2015/11/06

季節は...

美味しい楽しい秋もどんどん過ぎて行きますね
今年はサツマイモにはまり
プレレッスンではスープ、
家でも大学芋やお味噌汁
焼きいもなどにしてよく食べています


そろそろクリスマスの準備も初めています
玄関にリースを飾ったり、
新しく大きなクリスマスツリーも買おうと思っています


先日サラパン教室でツォップを習ってきたので
前から作りたかったリースを焼いてみました
ハードに焼き上げてリボンを巻き巻き


次はライ麦粉も入れてもう少し風合いを出してみようと思います
















シュトレンに使うドライフルーツも
いい感じに漬かってきましたよ